立憲民主千葉県議会議員総会で代表質問や予算要望など、活発な意見交換を行いました 2018年08月27日 活動報告(県議時代) 立憲民主党 公共工事 先週は、9月議会の準備をしつつ、議員総会や駅頭活動など、立憲民主党の党務もこなす日々でした。このところ、責任感と緊張感に欠けた行政の失態が多く見受けられ、とても残念です。私、安藤じゅん子は、県民のみなさんが公正で安心して暮らしていけるように、しっかりと行政を監視し、至らないところは改善していくように指摘してまいりたいと思います。 お盆は「医療をささえる市民養成講座」を受講し、修了しました 2018年08月16日 活動報告(県議時代) 視察 勉強会 安藤じゅん子は、この夏、精力的に視察を行っています。民主党政権時代に、一時建設中止となり、マスコミでも大きく取り上げられた八ッ場ダムの工事現場をはじめ、東京都福祉局や埼玉県毛呂山町議会、野菊の里浄水場などを視察してまいりました。お盆の間は、認定NPO法人 ささえあい医療人権センターCOMLが開催する、「医療をささえる市民養成講座」(全5回)を連日受講しました。 立憲民主党千葉県連合会のキックオフミーティングが開催されました 2018年07月30日 活動報告(県議時代) 視察 立憲民主党 7月28日、三井ガーデンホテル千葉平安の間にて立憲民主党千葉県連合会の立憲民主党キックオフミーティングが開催されました。私、安藤じゅん子が進行役を務めさせていただきました。たくさんの立憲パートナーの皆様にご参加いただき、皆様からのお声を県政に届けてまいりたいと決意を新たにいたしました。 立憲パートナーズ千葉13区パートナーズカフェ、中核地域生活支援センター大会2018に参加しました 2018年07月23日 活動報告(県議時代) シンポジウム 駅頭活動 先週は、立憲パートナーズ千葉13区のパートナーズカフェが開催され、予想以上のたくさんの方々にご参加いただきました。皆様からいただきましたご意見を、今後の活動に活かしてまいりたいと思います。また、千葉市生涯学習センターにて開催された「中核地域生活支援センター大会2018 社会の変容と家族のカタチ~多様な「つながり」を考える~」に参加しました。 女性議員が男性議員よりも多い、神奈川県大磯町議会を視察しました 2018年07月17日 活動報告(県議時代) 視察 地方議会 先週は、人材育成と、そのシステム開発に取り組む日本マクドナルド本社内にあるハンバーガー大学や、女性議員の数が男性議員よりも多い、神奈川県大磯町議会を視察しました。また、消防団の操法大会に出席し、団員皆さんの消防操法を拝見しました。 6月議会閉会。立民会派提出の産休期間延長など4本の意見書は否決されてしまいました 2018年07月9日 活動報告(県議時代) 議会 視察 企業支援 先週は6月定例県議会が閉会いたしました。立憲民主党会派からは、正規雇用・非正規雇用関係なく産休期間を延長させる意見書など4本提出しましたが、残念ながらいずれも否決となってしまいました。 千葉県議会6月定例県議会の総合企画水道常任委員会に出席。ヘルプマーク等についてい質疑を行いました 2018年07月2日 活動報告(県議時代) 議会 委員会 男女共同参画 先週、冨里の女児と松戸の30代男性にはしかが発症しました。麻疹による肺炎・脳炎やSSPEから身を守るためにも母子手帳の確認、抗体検査で、二回接種していない方は予防接種を受けることが大切です。はしかかな?と思ったら、事前に症状をお伝えの上、医療機関を受診してください。また、早くも梅雨が明け、夏の暑さが本格化してまいりました。皆さま水分を多く摂るなど熱中症予防をしてください。 杉並区議補選で応援した関口健太郎さんが当選!千葉県議会6月定例県議会では代表質問、一般質問が行われました。 2018年06月26日 活動報告(県議時代) 防災 議会 講演会 立憲民主党 先週の千葉県議会6月定例県議会では、代表質問と一般質問が行われ、6月22日に会派から大崎雄介議員(船橋市選出)が登壇しました。また、第37回県消防協会東葛飾支部消防操法大会に出席、2018年度県地方自治研究センター総会に出席し、大変ためになるお話を拝聴しました。 千葉県議会6月定例県議会が開会。安藤じゅん子は杉並区議補選で関口健太郎さんを応援します。 2018年06月18日 活動報告(県議時代) 防災 議会 今朝、大阪で震度6弱の地震が発生しました。17日には群馬県で震度5弱の地震が発生しています。地震はいつ来るかわかりません。家具の転倒防止や防災グッズを常備しておくなど、ご家庭でも安全対策を進めてください。 6月議会に向けた議運が開催。立憲民主党会派としてはじめての定例県議会がはじまります 2018年06月12日 活動報告(県議時代) 議会 立憲民主党 日曜日は新潟県で知事選挙、中野区で区長選と区議補選が行われました。新潟県知事選では、野党が推薦する池田候補が接戦の末敗れてしまいました。中野区では、立憲民主党が応援していた酒井直人さんが見事に当選し、区議補選も立憲民主党の杉山司さんが当選となりました。先週は議会運営委員会に出席、平成30年6月定例県議会上程議案の内容についてのとりまとめが行われました。6月定例県議会は今週開会し、会期は6月13日から7月6日までとなっています。立憲民主党会派としてはじめての定例県議会です。