来月は6月議会が開会!こんな時期だからこそ、県政、県議会に目を向けてみませんか? 2020年05月18日 活動報告(県議時代) 新型コロナ こんにちは、安藤じゅん子です。 新型コロナウィルス感染者は、皆さまの外出自粛等の効果もあり、減少傾向が続いています。 しかしながら、東京と隣接する千葉県は、まだ緊急事態宣言下にあります。ここで緩んでしまえば、また、大きな感染の波がやってくる恐れもあります。 しんどい時期かと思いますが、心穏やかに自粛生活を続けましょう。 千葉県議会4月臨時議会 新型コロナウイルス感染症対策に関する質疑に安藤じゅん子が登壇しました。 2020年05月2日 活動報告(県議時代) 議会報告 議会 代表質問 臨時議会 4月30日に開かれた千葉県議会臨時議会で、新型コロナウイルスの県の対応状況について、立憲民主党会派を代表して、私、安藤じゅん子が質疑いたしました。 千葉県議会臨時議会、立憲民主党会派は議員報酬、期末手当、政務活動費の3割削減を提案しました 2020年05月2日 活動報告(県議時代) 議会報告 新型コロナ 臨時議会 議会 代表質問 健康福祉常任委員会 4月30日、千葉県議会臨時議会が開催されました。 新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のための補正予算、専決承認・・・ 新型コロナ感染拡大防止のために「おうちで過ごそう」を実践してください 2020年04月20日 活動報告(県議時代) 新型コロナ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言下にあります。 みなさんは、できうる限りの外出自粛をお願いいた・・・ 新型コロナウィルスの感染拡大で議員活動にも制限。情報発信・共有はtwitterをメインに行ってまいります。 2020年04月6日 活動報告(県議時代) 新型コロナ 新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、3月末は視察なども行っていましたが、議員活動においても制限を余儀なくされています。 市民の皆様とも直接お話をお伺いする機会が減ってしまっていますが、お電話やホームページのお問い合わせフォームなどでご意見やご要望をお聞かせいただいております。 桜咲く松戸の街並みを歩き、議会報告リーフレットをお届けしました 2020年03月24日 活動報告(県議時代) ポスティング 先週末は2月議会の議会報告等を掲載したリーフレットをポスティングいたしました。 八分咲きくらいでしょうか? そこかしこで桜が咲き、春の訪れを感じることができました。 千葉県議会2月議会が閉会 2020年度一般会計予算は前年度比3.3%増の1兆8195億で成立 2020年03月16日 活動報告(県議時代) 議会 3月13日に千葉県議会2月定例県議会が閉会しました。令和2年度の一般会計予算は、対前年度比3.3%増の1兆8,1・・・ 千葉県議会健康福祉常任委員会にて新型コロナウィルス感染症対策などについて話し合いました 2020年03月10日 活動報告(県議時代) 議会 健康福祉常任委員会 一般質問が終わった千葉県議会では、予算委員会、常任委員会が行われました。 安藤じゅん子は健康福祉常任委員会に所属しています。 健康福祉常任委員会では、以下の議案、請願、発議案などの審査を行いました。 森田千葉県知事に対し、新型コロナウィルス感染症について万全の対策を求める申し入れを手交しました。 2020年03月2日 活動報告(県議時代) 議会 一般質問 感染症対策 新型コロナウィルスの感染拡大で、社会が混乱し始めています。 安部首相は全国の学校に対して休校を要請したものの、突然の要請に対応がおいつかず「自治体の判断」に委ねざるを得ない状況です。安藤じゅん子と立憲民主党会派は2月28日に新型コロナウィルス対策に関する要請を森田健作知事に手交いたしました。 千葉県議会2月議会代表質問では網中議員が登壇、新型コロナ対策等を質問しました 2020年02月26日 活動報告(県議時代) 代表質問 議会 新型コロナウィルスの感染が広がっています。政府の検査体制、危機管理体制のずさんさが浮き彫りとなりました。 千葉県議会2月定例会では、立憲民主党会派を代表して、網中肇議員が代表質問に登壇いたしました。 千葉県の新型コロナウィルス対策についてをはじめ、16個の項目について質問しています。