自分から学ぶ子に育てるには?ついついやってしまいがちな母のNG習慣 2017年02月10日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム 「近年の入試傾向から見てもわかるように、現代社会では「自分の頭で問題を解決する糸口を見つけ出す」生きる力が求めら・・・ 集中力が続かない!宿題に向き合える子に育てるには? 2017年01月16日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム 「学校の宿題を、しっかりできないんです」「つきっきりでないと嫌がるばかりで、一人では問題集に向き合えません」そんなご相談をよくいただきます。子どもはもともと集中力が短いもの。その子の特徴に合わせて短い時間にギュッと集中できるようにすることが、成功のコツです。 パクッと食べて栄養満点!「キウイ」でインフルエンザ対策(お手軽レシピ3選付き) 2016年12月15日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム この時期に気になるインフルエンザ。子どもは風の子とはいえ、感染症には気をつけたいですよね。子どもが大好きな「キウ・・・ 家庭でできる!子どもの記憶力を鍛えるちょっとしたコツ5つ 2016年11月8日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム 小学校に上がると、学びに九九や漢字に代表される“暗記”が増えます。新しいことを学んだときに「覚えるって、楽しい!」「もっと覚えちゃおう!」と思える子とそうでない子とでは習熟度に大きな差がでることは言わずもがな。楽しく記憶する経験を豊富にさせてあげることで、暗記に対する苦手意識を払拭しましょう。 頭の良い子が育つ家庭にあふれているのは◯◯!脳を活性化させる子育て術 2016年10月17日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム 皆さんのご家庭は「笑い」にあふれていますか?学校や塾にやってくる子どもたちの表情を見ると、家庭での様子が垣間見れます。お母さんがいつでも笑顔の家庭は、子どももいつでも笑顔です。そして、いつでも笑顔な子どもは…… 「学校に行きたくない」にどう応える?子どもを不登校にさせない母の接し方 2016年09月7日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム お子さんが「学校に行きたくない」と言ったら、どんなふうに応えますか?安心して甘えることが許される唯一の存在「お母さん」だからこそできることがあります。不登校やひきこもりに発展させないための、心のケアについて考えてみましょう。 子どもに「綺麗な字」を書かせるには? 2016年08月12日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム 特に男のお子さんをもつお母さんが抱くことの多い悩みの一つに「子どもの文字の汚さ」があります。「もっと丁寧に書きなさい!」「どうしてちゃんと書けないの?」とついつい感情をぶつけてしまいますよね。しかし、お母さんの心配や焦りとは裏腹に、「面倒くさいからヤダ」「これでいいだもん!」と全く丁寧に書こうとしない子ども・・・。 自分で学ぶ子に育つ“3つの習慣” 2016年07月11日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム 「うちの子、作文が大嫌いで……」こんなご相談をよく受けます。確かに、子どもたちの中には「書くことが苦手」「たくさん書かなければならない作文は面倒で大嫌い」という子が多いです。でも、大丈夫。「面倒」「嫌だ」を取り除き、文章力を高めるサポートをしてあげることで、子どもたちは作文が大好きになります。 「作文大嫌い」を克服!小学生時代の“文章力の高め方” 2016年06月8日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム 「うちの子、作文が大嫌いで……」こんなご相談をよく受けます。確かに、子どもたちの中には「書くことが苦手」「たくさん書かなければならない作文は面倒で大嫌い」という子が多いです。でも、大丈夫。「面倒」「嫌だ」を取り除き、文章力を高めるサポートをしてあげることで、子どもたちは作文が大好きになります。 「自分で決めなさい」じゃダメ!子どもの主体性を育むには… 2016年05月13日 塾講師Naoの“子どもの力をぐんぐん伸ばすコツ” 子育てコラム はじめまして。 日々「子どもたちが夢中で学べる空間」づくりに励んでおります、塾講師ライターのNao Kiyota・・・