障害者、高齢者、子どもたちが笑顔で集うコミュニティ「シェア金沢」 2017年09月1日 安藤じゅん子の気づき 視察 福祉 高齢者 障害者福祉 8月25日、高齢者の地方移住コミュニティモデルとして注目されている「シェア金沢」を視察してまいりました。シェア金沢は、高齢者移住の施設ではなく、障害を持つ人々が多くの人々と交流し、就労できることを目的に開発されたコミュニティです。 医療政策セミナーに参加、金沢市の複合福祉施設を視察しました。 2017年08月28日 活動報告(県議時代) 福祉 ヘルプマーク 視察 松戸市はヘルプマークの配布、 千葉県はヘルプカードの配布を始めました。今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。先週は、石川県金沢市にあります「シェア金沢」「佛子園」を視察しました。地域コミュニティ再生プロジェクトが進むシェア金沢さんの取り組みや背景等、余すところなく吸収し、県政に反映させていきたいと思います。 横浜市水道学校直結事業を行政視察、9月議会に向けてヒアリングを実施しました。 2017年08月22日 活動報告(県議時代) 視察 松戸 子育て支援 先々週は、代表質問の質問作成や議会報告リーフレットの作成と配布を行いました。先週は平成16年度から横浜市にて継続的に実施されてきた「水道学校直結事業」を行政視察しました。教育施設、水道局の両担当者から事業効果、災害時のメリット等事業全体について丁寧な解説をしていただきました。 地方議員研修会と市民セミナーに出席、港区のcommune活用の視察を行いました 2017年08月7日 活動報告(県議時代) 視察 イベント 勉強会 8月6日、広島原爆投下から72年を迎えました。今年も8時15分に広島を想いました。広島市長の平和宣言、子ども代表の言葉。72年という奇跡の日々を噛み締めました。8月2日には港区のcommune活用の視察を行いました。障害者、高齢者、多言語…ユニバーサルでインクルーシブな港区の施策の広がりと深まりに感銘いたしました。 議員研修に参加、船橋市の三世代同・近居支援を視察しました。 2017年07月31日 活動報告(県議時代) 社会福祉 防災 視察 勉強会 先週は議員研修に参加しました。「超高齢社会と交通、免許返納と地域交通の課題」について、「セーフティネットの張替えと自治体の責務、危機における財政の使命」について、「自治体の災害時の業務継続、行政の役割と議会の論点」についての内容でした。また、関根ジロー市議会委員と一緒に、船橋市の三世代同・近居支援の視察を行いました。ケアマネージャー宮崎直樹氏より、介護保険制度について貴重な情報とご意見をいただきました。 連日、教育関連の勉強会に出席しました。 2017年07月25日 活動報告(県議時代) 教育 子育て 勉強会 先週は県議会9月定例会の代表質問のための文教分野の勉強会が行われました。また、デンマークの教育現場で働く日本人お母さん3人のグループのお話会や、千葉県教職員組合勉強会・総会、朝鮮学校を支援する千葉県民と女性議員の会総会、など教育関連の勉強会などに参加いたしました。 6月定例県議会が閉会、連合千葉東葛エリア政治研修会にて地方議会の報告をしました。 2017年07月19日 活動報告(県議時代) 議会 民進党 勉強会 先週は平成29年6月定例県議会が閉会となりました。発議案・請願は採決が割れました。民進党会派内では議会改革について、民主党政権下廃止した議員年金について、引き続き廃止継続を求めていく旨を確認しました。また、早稲田大学環境総合研究センターにて開催された「地方議員研究会」の講演に参加しました。講演にて得た学びを県政に反映してまいりたいと思います。 集客施設のBCP(業務継続計画)について質問と要望 2017年07月13日 議会報告 防災 常任委員会 平成29年千葉県議会6月定例会の常任委員会が開催されました。安藤じゅん子が所属する商工労働企業常任委員会は7月4・・・ 商工労働企業常任委員会にて集客施設のBCP(業務継続計画)に関する質問をしました。 2017年07月11日 活動報告(県議時代) 議会 委員会 民進党 先週は商工労働企業常任委員会に出席し、千葉県の集客施設のBCP(業務継続計画)に関する質問をしました。また、連合千葉政策会議、妊娠出産子育て支援研究会、千葉県民進党市川市協議会等に出席しました。多くの専門家と現状認識や打つべき政策等について話し合える貴重な時間となりました。 県議会6月定例会では一般質問が終了、熱い都議選が幕をおろました。 2017年07月3日 活動報告(県議時代) 駅頭活動 講演会 議会 先週の千葉県議会6月定例議会では一般質問が行われ、民進党会派から、千葉市若葉区選出・田中信行議員、市川市選出・守屋貴子議員、君津市選出・石井宏子議員が一般質問に登壇しました。都議選では、葛飾区の米山真吾さんと足立区の銀川ゆい子さんは残念な結果となりました。