千葉県議会2月議会閉会 児童虐待に関する意見書の趣旨説明に登壇。駅頭では多くの応援・励ましのお声をいただきました 2019年03月11日 活動報告(県議時代) 議会 選挙 駅頭活動 常任委員会 3月8日に、千葉県議会2月定例会が閉会しました。立憲民主党から児童虐待に関する意見書が提出され、安藤じゅん子が代表して趣旨説明を行いました。残念ながら、自公等の賛同が得られず不採択となりました。 駅頭活動では、街づくりや市政に関するご提案や、たくさんの励まし・応援のお声がけをいただきました。 児童・生徒が安全・安心して学べる環境づくりを求めた質問・要望をしました 2019年03月7日 活動報告(県議時代) 議会報告 予算委員会 学校教育 議会 千葉県議会2月議会の予算委員会で、安藤じゅん子は「スクールセクハラ対策について」「通学路や学校施設の危険なブロック塀対策について」「性的マイノリティへの取組について」の3点を質問しました 通常のチョークと導入価格が同じならば、色覚チョークの導入を推進すべき 2019年03月7日 活動報告(県議時代) 議会報告 議会 エネルギー政策 予算委員会 学校教育 医療 千葉県議会2月議会の予算委員会で、安藤じゅん子は「色覚の特性に配慮したチョークの導入について」「骨髄・末梢血管細胞移植の推進について」「子ども医療費受給券のカードサイズ化について」「再生可能エネルギーの普及促進について」の4点を質問しました。 貧困による学習機会の較差が生まれないように受験生へも県の支援を強く要望 2019年03月7日 活動報告(県議時代) 議会報告 議会 予算委員会 学校教育 外国人労働者 2月25日の千葉県議会2月議会の予算委員会で安藤じゅん子は質問に立ちました。質問項目は「受験生を支援する取組について」「外国人との共生社会について」「色覚の特性に配慮したチョークの導入について」の3つでしたが、色覚チョークについては時間切れになってしまいました。 予算委員会にて質問、北松戸に事務所を開設しました 2019年03月4日 活動報告(県議時代) 議会 選挙 予算委員会 千葉県議会では予算委員会が開催されました。安藤じゅん子は予算委員会のメンバーです。委員会初日に登壇し、質問いたしました。同時進行で選挙準備も行っています。3月1日には松戸市北松戸二丁目6-20に安藤じゅん子事務所を開設いたしました。北松戸駅東口から徒歩5分弱です。お気軽にお立ち寄りください。 生徒・教師への負担となる長時間の部活動軽減対策を要望 2019年02月28日 活動報告(県議時代) 議会報告 学校教育 議会 代表質問 学習指導要領では、部活動について「スポーツや文化及び科学等に親しませ、学習意欲の向上や責任感、連帯感の涵養等に資するものであり、学校教育の一環として、教育課程との関連が図られるよう留意すること」と指示されています。しかし、現状では長時間の部活動が生徒や教師の心身の負担になっています。 「卵・乳・小麦」を使用しない全員給食と学校給食無償化を県に要望 2019年02月28日 活動報告(県議時代) 議会報告 議会 代表質問 学校教育 少子化対策 少子化問題が深刻化する日本では、国を挙げ少子化対策に取り組んでいますが、全国の出生率は、平成29年で、1.43と依然低い水準にあるのが現状です。少子化問題の解決には、若い世代が結婚、妊娠・出産、子育てに対し、前向きに考えられるようにならなければなりません。 防災対策が不十分な居住誘導区域の見直し・検討を県に強く要望 2019年02月28日 活動報告(県議時代) 議会報告 都市計画 防災 議会 代表質問 千葉県総合計画ではコンパクトで持続可能な集約型都市構造の実現を図るとしています。市町村において策定する立地適正化計画は、都市全体の観点から、居住機能や福祉・医療・商業等の都市機能の立地、公共交通の充実等に関する包括的なマスタープランであり、現在、計画策定によるコンパクトシティの実現が期待されています。 漁港施設の老朽化対策と地震・津波対策を状況と今後を問う 2019年02月28日 活動報告(県議時代) 議会報告 防災 議会 代表質問 水産業 三方を海に囲まれた千葉県において水産業は重要な産業のひとつです。県が管理している漁港は老朽化が進んでおり、大地震や津波、高波が起きた際は甚大な被害が出てしまうことが予想されます。 復旧工事の迅速化と早期のうぐいすラインの通行止め解除を県に強く要望 2019年02月28日 活動報告(県議時代) 議会報告 議会 代表質問 事故対応 昨年11月に林地開発許可地から大量の再生土が流出し「うぐいすライン」が通行止めとなっています。現在、復旧工事を行っていますが、進捗は遅れており、未だ開通の目途が立っていません。