県民の皆様の安全と安心を守ることを第一に新型コロナウイルス対策をはじめとする行動を起こし続けます 2021年01月18日 活動報告 視察 新型コロナ 阪神・淡路大震災から26年が経過しました。 当時、高校3年生であった私はテレビから連日流れ続けた映像がいまも忘れ・・・ 引きこもり支援について調査・視察、県政学習会に登壇しました 2020年11月9日 活動報告 視察 勉強会 引きこもり対策 こんにちは、安藤じゅん子です。 先週はアメリカ合衆国大統領選挙が実施され、民主党のバイデン候補が勝利の状況ですが・・・ 9月議会が閉会 視察や打ち合わせ、調査など次の議会へ向けて始動しています 2020年10月19日 活動報告 議会 視察 駅頭活動 こんにちは、安藤じゅん子です。 10月13日に千葉県議会9月定例議会が閉会しました。 9月議会の報告をまとめたリ・・・ 9月議会に向けて、視察、勉強会、意見交換などを積極的に行いました 2020年08月31日 活動報告 防災 視察 防犯 再生可能エネルギー 勉強会 こんにちは、安藤じゅん子です。 9月議会に向けて、視察や勉強会、意見交換などを積極的に行った1週間でした。 安倍・・・ 松戸の検査システム会社を視察 国内での検査システム普及とPCR検査拡大を強く感じました 2020年08月3日 活動報告 視察 新型コロナ 市議と連携 新型コロナウイルス感染症拡大にともない、千葉県から県民の皆様に以下の要請がでています。 県民の皆さまへ 多人数で・・・ 鋸南町を視察 昨年の台風被害の復旧状況を目の当たりにし、防災・減災対策をより強く進める必要があると感じました 2020年07月13日 活動報告 防災 視察 市議と連携 先週は鋸南町に視察に行ってまいりました。 鋸南町は昨年の台風被害の大きかった地域のひとつで、まだまだ復旧段階の状況です。 被災者の皆さんのお困りの声をお聞きし、関係各所に支援を要請するとともに、県や各自治体と防災・減災対策をより強く進めていく必要があることをあらためて感じました。 千葉県議会2月定例会が開会、定例会前日に柏の太陽光発電設備設置運営事業を視察しました 2020年02月17日 活動報告 議会 視察 温暖化対策 2月13日に千葉県議会2月定例会が開会しました。 開会後数日は「議案調査日」として議会は休会となりますので、本格的な質問は今週の半ばからとなります。 安藤じゅん子が所属する立憲民主党会派の代表質問は、網中肇議員で、2月19日の13時から登壇いたします。 首都圏外郭放水路見学ほか、視察、勉強間、講演会など、たくさんの情報をインプットしました 2020年02月12日 活動報告 視察 勉強会 先週は、首都圏外郭放水路を見学したほか、練馬区・農の学校の取り組み、リヒテルズ直子さんの講演会に出席、勉強会に参加するなど、情報をインプットする機会がたくさんありました。 これらの情報を整理して、議会質問などに役立てていきたいと思います。 松戸市議らと共同で視察を実施したほか、千葉県国民保護共同実動訓練を見学しました。 2020年02月3日 活動報告 視察 勉強会 中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が世界に広がっています。成田空港や千葉港を擁する千葉県は、1月27日に・・・ 視察や打ち合わせ、市民相談、政策研究などの活動を行いました。 2020年01月27日 活動報告 視察 勉強会 2月議会に向けて、代表質問の担当分野の質問項目の骨子ができました。この骨子を元にブラッシュアップをして、代表質問者が議会にて質問します。 先週は、市議さんたちと視察や打ち合わせ、市民相談、政策研究などをメインに活動いたしました。