国会見学会の皆さんにごあいさつしました
安藤じゅん子の活動報告(2025.10.27~2025.11.3)
2025年11月4日 公開
教育 地域活動 立憲民主党 駅頭 レク 地・こ・デジ 活動報告

こんにちは、安藤じゅん子です。
来年度の予算編成に向けて、各省庁からのレクや各団体からのヒアリングや要望などを聞いております。
臨時国会が開かれている中ではありますが、関根県議、戸張市議共催の国会見学会も開催され、ごあいさつさせていただきました。
ひとりでも多くの皆さんに国会で行われていることや国政はもちろん、地方議会など政治に関心をもっていただきたいです。
安藤じゅん子の活動報告
- 11月3日
 - 地元活動ほか
 - 11月2日
 - 地元活動ほか
- 松戸市民文化祭の書道展、写真展、いけばな展を鑑賞しました
 
 - 11月1日
 

- 地元活動ほか
- 京橋にて開催された映画教育シンポジウムに参加しました
 - 葛飾区政策委員の鬼頭すみさんの街頭演説会のお手伝いをしました
 
 - 10月31日
 
- 国会活動ほか
- 関根ジロー千葉県議・戸張ともこ松戸市議共催の国会見学会の参加者のみなさんにご挨拶しました
 - 難民問題に関する議員懇談会総会
・不法滞在者ゼロプランの運用状況について入管庁よりヒアリング
・小野田紀美内閣府特命担当大臣(外国人との秩序ある共生社会推進担当)の所掌事務についてヒアリング - 会派地方・こども・デジタル部門(こども政策)会議
2026(令和8)年度税制改正要望等について、関係団体よりヒアリング
・公益社団法人 日本助産師会
・子育て支援拡充を目指す会
・NPO法人 全国認定こども園協会
・公益財団法人あすのば
・公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
・認定NPO法人 キッズドア - 日本エンターテイメント連盟要望書受け取り
 
 - 10月30日
 - 国会活動ほか
- 花斉会昼食会
 - 令和7年度都市基盤整備事業推進大会
 - 会派「国対・政調合同法案ヒアリング」
 
 - 10月29日
 

- 国会活動ほか
- 会派 総務部門、地方・こども・デジタル部門(地方創生、デジタル)合同会議
1.総務省ヒアリング
・令和8年度総務省所管予算概算要求
・地方財政の課題
・総務省の主な税制改正要望及び財投要求事項
・機構・定員要求
2.内閣府・内閣官房(地方創生関係)ヒアリング
・令和8年度地方創生関係予算概算要求 - 会派地方・こども・デジタル部門(こども政策)会議
2026(令和8)年度税制改正要望等について、関係団体よりヒアリング
・認定NPO法人 フローレンス
・NPO法人 全国小規模保育協議会 
 - 会派 総務部門、地方・こども・デジタル部門(地方創生、デジタル)合同会議
 - 10月28日
 

- 国会活動ほか
- 立憲民主党「UR住宅居住者を支援する議員連盟」総会
 - 厚労省レク
高齢者雇用状況報告について - 文科省レク
NHKニュース「性加害7割が10代以下で加害経験」 受け止め・対策 - 会派文部科学部門会議
令和8年度税制改正要望について関係団体よりヒアリング
・全国専修学校各種学校総連合会・日本博物館協会
・国立大学協会
・全私学連合
・日本芸能実演家団体協議会 
 - 10月27日
 
- 地元活動ほか
- 八柱駅にて駅頭活動を行いました
 
 
安藤じゅん子からのお知らせ
11.22国政報告会のお知らせ
11月22日に松戸市民開会301会議室にて国政報告会を開催いたします。
立憲民主党政調会長の本庄さとし衆議院議員をゲストにお迎えし、これまでの活動報告とともに、現在の国政の状況、今後の取り組みについて皆様と意見交換を行いたいと思っております。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。
(会場準備の都合上、事前にお申込みください)

松戸市議会議員選挙 候補者公募
立憲民主党では、2026年11月に実施予定の松戸市議会議員選挙の候補者を公募いたします。
立憲民主党の仲間とともに、松戸市を日本で一番魅力的な街にしませんか?
公募一次締め切りは12月25日となっています















