千葉県議会は予算委員会から常任委員会へ、県土整備委員会では納得できない請願が採択されました。
先週の安藤じゅん子(2016.3.7~3.13)
2016年03月14日 公開
千葉県議会2月定例会は、3月7日が予算委員会の最終日、3月8日からは各常任委員会が開かれました。所属の商工労働企業常任委員会以外は出席できませんので、傍聴または会派の同僚議員より資料の提供をいただいています。
3月10日の県土整備常任委員会では、談合業者の賠償金を軽減する請願が提出されました。
これは県の発注工事において山武地域の土木業者19社が談合をしたとされ、公正取引委員会が独占禁止法違反を認定、千葉県は2014年8月に約810万~2億3000万円、総額11億円の賠償金を請求しました。これらはいずれも支払われていません。
請願は自民党議員の紹介によって提出されたのですが、談合した事業社の経営状況などの観点から減額や分割払いといった軽減策が求められています。
談合という違反による賠償金は払わなければいけないものです。それを変えるというのは社会通念上おかしいという視点から、民主党はこの請願の不採択を主張しましたが、自民党の賛成多数によって採択されてしまいました。皆さんはどう思いますか?
東日本大震災から5年を迎えた3月11日は、旭市で行われた追悼式に出席しました。松戸市議のときにボランティアで訪れた被災地の光景が今でも鮮明に蘇ります。復興支援、エネルギー問題など解決しなければならない問題がまだまだたくさんあります。
- 3月13日
- 民社協会総会に出席しました。
- 3月12日
- 神奈川県横浜にて、民主党南関東ブロック 共生社会創造フォーラムが開催され出席いたしました。
- 3月11日
- 震災から5年。千葉県旭市横根にて合同追悼式が行われました。14:46 黙祷を捧げました。
- 3月10日
- 衆議院議員会館会議室にてもとむら賢太郎代議士・青山秘書にご尽力いただき、網膜芽細胞腫 家族会中村さまと厚労省がん・疾病対策、母子保健、保険局勉強会に参加しました。
母子手帳への病名記載可否、義眼基準価格決定等について意見交換、ほか情報提供頂きました。 - 3月10日
- 千葉クリスタルドーム前にて国際女性デー(3.8)にちなんだ駅頭活動を行いました。
婦人参政権付与から70年。今夏、参院選から18歳に選挙権が与えられます。変革のうねりを巻き起こさなければなりません! - 3月9日
- 千葉県議会商工労働企業常任委員会、県議会に出席しました。
- 3月8日
- 千葉県教職員組合にてレクチャーを受けたのち文教常任委員会を傍聴しました。
- 政務活動費や明日の商工労働企業常任委員会ヒアリング、県政リポート作成等をいたしました。
- 3月7日
- 県議会にて予算委員会を傍聴しました。
- 教育関連の予算では、「地域とともにある学校づくりの推進」(コミュニティ・スクール等関連)、「学校を核とした地域力強化プラン
」(学校支援地域本部、放課後子供教室、土曜学習関連)、平成27年度文部科学関係予算(案)のポイント等が議論されました。