群馬県高崎市で動物愛護の取り組みを視察しました。

先週の安藤じゅん子(2016.4.18~4.24)

2016年04月25日  公開

        活動報告


熊本・大分地方の地震のニュースが数多く流れ、復旧・復興への課題を考えさせられる一週間でした。
ペットの迷子問題や、避難所での女性の視点が足りない問題など、普段から私たちが問題としていることが、災害によってより大きな問題となって浮き彫りになりました。これらの問題は、決して被災地だけのものではなく、千葉県も同様の問題を抱えており、いちはやく解決していかなければなりません。

先週は政務活動の合間に勉強会の準備や、講演会に出席し、自らの研鑽に勤しむ時間が比較的多い週でした。
木曜日には高崎市を訪問し、動物愛護についての取り組みを視察してきました。また、東松戸小学校の開校式に出席しました。

4月22日
松戸市立東松戸小学校の開校記念式典に出席しました。公園に隣接し、ラーニングルーム、屋上プールなど、開放的で高機能な学習環境を備えた新設校です。子どもたちの学びと地域住民の安心安全に寄与していくことを期待します。
また、1階にある「みんなのトイレ」には関根ジロー松戸市議が提案した可動式オストメイトトイレがあります。小学生はもちろん、来校者へも優しい配慮がなされたトイレです。誰も置き去りにしないことを教育現場が示す一例です。
4月21日
群馬わんにゃんネットワーク、高崎市動物愛護センターを視察しました。高崎市の動物愛護の取り組みは「殺処分ゼロ」ではなく、「収容ゼロ」を目標とした取り組みです。重要なのは意識改革であることを学びました。高崎市の取り組みとその意識と高さを、千葉県においても提言していきたいと思います。
4月19日
松戸自主夜間中学主催 池辺晋一郎さん講演会に参加しました。
圧倒的な読書量が人生の仕事・成功に結びついてきたかをお話いただき、あらためて読書の重要性を認識しました。
現在、図書館などで読んだ本の履歴が分かる「読書通帳」が広がりを見せています。松戸市も夏季休暇にあわせてスタートする予定です。
4月19日
インターンシップの打ち合わせと、アラフォー超党派女性議員ネットワークwomanshift勉強会の資料作成を行いました。
4月18日
県庁にて政務活動の後、Web担当者と打ち合わせをしました。

アーカイブ